記事

2025-08-24 12:00:00

#17:誰かのために使うお金と、自分のために使うお金、どちらが幸せ?

#17:誰かのために使うお金と、自分のために使うお金、どちらが幸せ?

 

【Grace の問い(親子で10分)】

1)今月の『自分を育てる/分かち合う/共に楽しむ』の配分(%)と各上限(円または回数)を決めてください。

2)直近1週間で『自分』『誰か』に使った例を各1つ挙げ、“満足度★/つながり★”を記録してください。

3)明日、3枠のうち1つで具体行動を1つ決め、金額・時間・相手をノートに書いてください。

 

【落とし穴(3つ)】

1)『自分だけ』『人だけ』に偏り、消耗する。

2)比較や見栄のために使い、本心から離れる。

3)配分を決めず“余ったら”にして、結局使い方が雑になる。

 

【確認用チェックリスト(3項目)】

□ 3枠の配分%と上限を決めた(ノート貼付)。

□ 直近の例に“二重メモ(満足度★/つながり★)”をつけた。

□ 明日の具体行動(いつ・どこで・いくら・誰と)が決まった。

 

【今日の振り返り(見本・100字)】

お金の幸せは“両輪”で育つ。『自分を育てる』『分かち合う』『共に楽しむ』に配分を置き、使ったら気持ちを一行で記録。私は本を借りて学びを増やし、クラスメイトへ小さなお裾分け。夜は家でカードゲーム。輪の温度が上がった。