記事
2025-08-27 12:00:00
#20:豊かさって、どんな状態のことを言うと思う?
#20:豊かさって、どんな状態のことを言うと思う?
【Grace の問い(親子で10分)】
1)あなたにとっての「豊かさのサイン」を3つ決め、各1行で定義してください(例:家族と笑った回数/よく眠れた実感/自由時間60分 など)。
2)“今あるもので豊かさを増やす”小さな行動を1つ具体化してください(いつ・どこで・何を:余り物で一品/ナナと長めの散歩/感謝を1人に伝える など)。
3)「お金ログ」に“金額以外の記録欄”を追加してください(時間★/関係★/体調★ を各1〜5)。
【落とし穴(3つ)】
1)お金の数字だけで豊かさを測る。
2)不足感を埋めるための買い物に流れる(短期の高揚)。
3)他人と比較して、自分のペースを失う。
【確認用チェックリスト(3項目)】
□ 豊かさのサインを3つ決め、ノートに書いた。
□ 今日または明日の“小さな行動”が日時つきで決まった。
□ お金ログに“時間・関係・体調”の★欄を追加した。
【今日の振り返り(見本・100字)】
豊かさは「感じて育てる」状態。工夫と共有で、今ある生活に満ちを増やす。私は余り物で一品作り、食卓で感謝を一言。「お金ログ」に金額以外の★(時間・関係・体調)を記す。小さな充実が明日の力になる。