記事
2025-08-29 12:00:00
#22:自分の考えは、どこから影響を受けていると思う?
#22:自分の考えは、どこから影響を受けていると思う?
【Grace の問い(親子で10分)】
1)直近の『考え』を1つ選び、その影響源を【人・情報・経験】で3つ書いてください。
2)それぞれに『誰の言葉?』『事実/解釈/感情』のラベルをつけ、1行で整理してください。
3)『私の一行結論』と明日の一歩(いつ・どこで・何を)を書き、ノートの端に★で手応えを記録してください。
【落とし穴(3つ)】
1)影響源を“悪者”にして、人や情報を責めて終わる。
2)出所を確かめずにうのみにして、判断を他者に委ねる。
3)言語化だけで満足し、行動と記録に落とさない。
【確認用チェックリスト(3項目)】
□ 影響源を3つ(人・情報・経験)に分けて書けた。
□ 『私の一行結論』と明日の一歩(時間・場所・行動)が決まった。
□ 終わりに★で手応えをつけ、「お金ログ」に1行記録した。
【今日の振り返り(見本・100字)】
私の考えには“ルーツ”がある。影響マップで出所を見極め、『私の一行結論→明日の一歩』へつなぐ。流れに任せず、自分の声で選べるほど、判断は澄み、豊かさの土台が育つ。明朝5分は通知を切り、静かな一曲から始める。