記事
2025-09-04 12:00:00
#28:ポジティブに考えるために心がけていることは?
#28:ポジティブに考えるために心がけていることは?
【Grace の問い(親子で10分)】
1)自分用S.T.O.P.(Stop・Take a breath・Observe・Proceed)をIf-Thenで設計(いつ/どこで/何のあとに)。
2)“事実・気持ち・次の一歩”の3行テンプレートをノートに1ページ作る。
3)寝る前の1行感謝の場所と道具(ノート/ペン/タイマー)を決める。
【落とし穴(3つ)】
1)「前向き=無理に明るく振る舞う」と誤解し、感情を押し込める。
2)完璧主義で記録が途切れ、「続かない自分」と決めつける。
3)他人比較で評価が揺れ、“自分の基準”を見失う。
【確認用チェックリスト(3項目)】
□ S.T.O.P.のIf-Thenが書けた。(※If-Then=こうしたら、こうする)
□ 3行メモ欄と1行感謝欄をノートに用意した。
□ すべり止めルール(最低限・振替・言い換え)を決めた。
【今日の振り返り(見本・100字)】
心がざわついたらSTOPで3呼吸し、事実・気持ち・次の一歩を書いた。寝る前に「笑顔を向けてくれた」を1行感謝に記す。完璧でなくていい。選び直すたびに、気持ちは少し軽くなる。