記事
2025-09-05 12:00:00
#29:頭でわかっているのに、行動できないことは何?
#29:頭でわかっているのに、行動できないことは何?
【Grace の問い(親子で10分)】
1)あなたの“2分スターター”を1行で(例:『英語は見出し語を3つ声出し』)。
2)If-Thenを設計(いつ・どこで・何のあとに)。(※If-Then=こうしたら、こうする)
3)開始セットに入れる3点(ノート/ペン/タイマー など)を決め、置き場所を固定。
【落とし穴(3つ)】
1)「完璧にやれないならやらない」と極端になる。
2)始める前に計画を作り込みすぎて、着手が遅れる。
3)“できた量”だけを評価して、“始められたこと”を見落とす。
【確認用チェックリスト(3項目)】
□ 2分スターターが決まった。
□ If-Thenと開始セット(置き場所)が決まった。
□ すべり止めルールとセルフトークの言い換えを用意した。
【今日の振り返り(見本・100字)】
「頭では分かっている」を「まず2分」に変えた。おやつのあとに机へ行き、1問だけ解いた。始めたら気持ちが温まって、あと3問できた。量より“着手”をほめる。小さな着火を毎日つくることが、未来の自信になる。