記事

2025-08-21 12:20:00

#14:欲しいものと必要なものの違いは何?

#14:欲しいものと必要なものの違いは何?

 

【Grace の問い(親子で10分)】

1)直近1週間の買い物(または迷った物)を3つ挙げ、『必要/欲しい』に仕分けし、理由を一言で書いてください。

2)4つのチェック(壊れていない/代替あり/頻度高い/寿命)で、買う・買わない・保留(24時間待つ)を決めてください。

3)『必要・好き・備え』の割合を今月の仮ルールとして決め、ノートの表紙に書いてください。

 

【落とし穴(3つ)】

1)“必要”を口実に“欲しい”を正当化する(グレードアップ症)。

2)感情を否定して我慢一辺倒になり、リバウンドする。

3)判断を記録せず、同じ迷いをくり返す。

 

【確認用チェックリスト(3項目)】

□ 『必要/欲しい』の一行定義が自分の言葉で書けた。

□ 今週の迷い1件を『24時間待つ』で保留にした。

□ 『必要・好き・備え』の割合を決め、次回見直す日付を書いた。

 

【今日の振り返り(見本・100字)】

必要は機能、欲しいは気持ち。どちらも大切だが、順番と配分が鍵。『24時間待つ』と仕分け(必要6・好き3・備え1)で、レジ前の一拍が習慣になってきた。猫のイラストの傘は“好き”から検討、壊れていない今は保留。お金ログに理由を一行。