記事
2025-08-17 12:00:00
#10:家族と一緒にしたい挑戦は何?
#10:家族と一緒にしたい挑戦は何?
【Grace の問い(親子で10分)】
1)家族で挑戦したいことを1つに絞り、理由(ワクワク+そこで育つ力)を1行で書いてください。
2)役割分担を決めてください(誰が/何を/いつまで)。必要なら“ヘルプを頼む合図”も決める。
3)成功と学びの“分かち合い方”を決めてください(例:食卓で3分発表/写真1枚+学び1行をノートに貼る/達成ごほうびの分け方)。
【落とし穴(3つ)】
1)計画が大きすぎて初回で疲れる(まずは半日・一作品)。
2)役割が偏り、“お父さんが全部仕切る”状態になる。
3)結果だけを評価して、過程の協力や気づきを言語化しない。
【確認用チェックリスト(3項目)】
□ 目的とワクワクが1行で書けた。
□ 役割が“名前つき・期限つき”で決まった。
□ 成功の分かち合い方(いつ・どこで・どう祝うか)を決めた。
【今日の振り返り(見本・100字)】
成功はチームスポーツ。いっしょに成長できる人と挑むほど、喜びも学びも増幅する。私たちは“キャンプ(役割分担)”と“家族写真集”に決定。終わったら3分発表で功績と感謝を言葉にし、ノートに1枚ずつ貼る。愛犬ナナは“癒やし係”。